2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ペーパーレス化の足音が。。。

日本印刷技術協会の記事。 紙の国内需要は減少、1人あたり紙消費量は約240kg - JAGAT 印刷・情報用紙は10.8%の2桁減になり、内訳は情報用紙8.0%減、非塗工印刷用紙8.8%減、塗工印刷用紙12.5%減になっている。塗工印刷用紙は2003年から4年連続で史上最高…

トランジスタ界面の分子変形を実測

http://www.kek.jp/newskek/2010/janfeb/Rubrene.html シリコン/ルブレン界面の分子形状が測定出来た、という話。一分子レベルという所が凄いです。 X線回折の装置としては旧来のものを使用しつつ、最新のデータ解析法を使用する事で観測が可能になったと…

お薦め書籍(マーチ有機化学)

有機反応の教科書として一押し。 職場には日本語版がありましたが、個人でも丸善で原書を購入してしまいました。無論大きな違いはないのですが、原書だと一冊で済むので。マーチ 有機化学〈上〉―反応・機構・構造作者: Michael B. Smith,マーチ,Jerry March,…

ハーバード・ビジネス・レヴュー4月号「製造業の使命はイノベーションである」

ハーバード・ビジネス・レヴュー誌2010年4月号は、R&D関連の特集号です。自称技術者としては要チェック。Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 2010年 04月号 [雑誌]出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2010/03/10メディア: 雑誌…

ハイデルベルグがパートナー探し??

Heidelberger seeks digital printing partner-paper - Reuters Heidelberger Druckmaschinen (HDDG.DE) is seeking a partner for its digital printing business 安定した事業分野としてデジタル印刷分野に再び興味を示したハイデルベルグ社(Heiderberg)が…

宇宙太陽光発電

HDDレコーダーに録画しておいた、NHK教育のサイエンスZEROを観ました。 http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp296.html宇宙で発電して地球に送電するという内容の話を、中高生の頃小論文的な物で書いた記憶があったのですが、日本では80年代から研究が始ま…

アルバック 3Dテレビ用有機ELの開発で恩恵を受ける可能性大?

http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=201327 3Dテレビでは高速な画面の切り替えが求められるが、高い応答速度が必要。そのためにはTFT液晶でアレイ数を増加させるか、PDPや有機ELディスプレイの使用が有効で、3Dテレビの拡大に伴って有機ELディ…

大気中光電子分光装置(AC-3)測定

都内某所にて仕事関数を測定してきました。 自分が所属する部門はAC-2は測定可能なのですが、AC-3は値段的に手が出ません。仕方なく先輩が所属する部門でお借りすることにしました。 測定限界が、AC-2が6.2eVに対してAC-3が7.0eVと、かなり深い所まで測定で…

細野秀雄教授(東京工業大学)講演聴講

2008年の日本写真学会光機能性材料セミナーでの講演(演目:透明導電性酸化物 基礎と最先端)。 最近、TVや一般誌でも取り上げられるFe系超伝導体の第一人者であり、ディスプレーへの適用も進んでいる透明導電性酸化物(IGZO:InGaZnO)でも有名な、東工大の細…

酸化物半導体TFTで37型液晶

酸化物半導体TFTで37型液晶,AUO社がAl電極の採用で実現 | 日経 xTECH(クロステック)日本発の技術トレンド、透明酸化物アモルファス半導体(Transparent Amorphous Oxide Semiconductors)の、少し前のネタ。とはいえ、日経エレクトロニクス最新号の話。 A…

キヤノンがOce社を完全子会社化へ

昨年の報道ですが、キヤノンのオセ社(オランダ)買収について。 キヤノンがOce社を完全子会社化へ,製品ラインアップ拡充と販売網強化が狙い | 日経 xTECH(クロステック) 相互補完効果が大きいという点で、ヒューレットパッカード社によるイーインク社の買…