2011-01-01から1年間の記事一覧

Heliatek社が有機薄膜太陽電池で効率9.8%

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20111206/292775/?rt=nocnt ドイツの有機薄膜太陽電池(organic photovoltaic cell:OPV)メーカーであるHeliatek社は2011年12月5日、セル変換効率が9.8%のOPVを開発した。認証された中では現時点の世界最高値とな…

産総研、発電能力を1.5倍以上高めた熱電変換素子を開発

2019年5月24日 | 日刊工業新聞 電子版産業技術総合研究所は軟らかい基板に印刷でき、発電能力を1・5倍以上高めた熱電変換素子を開発した。炭素材料のカーボンナノチューブ(CNT)を樹脂中に分散させて性能を上げた。 CNTの分散剤は発電能力を下げる…

天下一品 八条口店

結構前の話ですが、京都出張。某化学メーカーにて打ち合わせ。 その前に、時間は無いけれど京都っぽいものを食べたい!という事で、京都駅近くの天下一品八条口店で、普通にラーメン「こってり」を食べました。全国チェーンなので京都で食べる意味は無いかも…

有機EL(OLED)の世界市場は2016年におよそ53億米ドルに

BCCリサーチ社の市場調査レポート。 市場調査レポート: 有機発光ダイオード(OLED):技術と世界市場 2011年の世界におけるOLED市場は、30億米ドルとなる見通しです。その後5年間の年複利成長率(CAGR)は11.6%が予測され、2016年には、およそ53億米ドルに達…

色素増感太陽電池で世界最高効率を5年ぶりに更新

物質・材料研究機構のプレスリリース。 色素増感太陽電池で世界最高効率を5年ぶりに更新 | NIMS独立行政法人物質・材料研究機構の太陽光発電材料ユニット(ユニット長:元シャープの韓礼元氏)の成果です。 色素増感太陽電池の最高エネルギー変換効率は2006…

『非線形のイノベーション・モデル』(ハーバードビジネスレビュー2011年8月号より)

ハーバードビジネスレビュー2011年8月号「ビジネスモデル 構想と決断」を読みました。特に参考になったのが、ダートマス大学のビジャイ・ゴビンダラジャン教授とクリス・トリンブル准教授著の「非線形のイノベーション・モデル」。 現状維持で終わるのではな…

バルトーク 弦楽四重奏曲第二番

4つの弦楽器達が、強烈な同じリズムで不協和音を刻む2楽章目(Allegro molto capriccioso)が特にお気に入り。 もたもた立ち止っている背中を、グイグイ押されるような感覚です。バルトーク:弦楽四重奏曲第1番、第2番アーティスト: カルミナ四重奏団,バルト…

三菱化学、有機薄膜太陽電池変換効率10%超

三菱化学の有機薄膜太陽電池が。ついに変換効率10%を超えたとの事。寿命等、変換効率以外にも気になる所はありますが、とにかくビックリ! http://www.asahi.com/business/update/0719/TKY201107190319.html 化学工業日報:三菱ケミカル 有機薄膜太陽電池 …

スマートハウス実験開始。太陽光発電とHV連動で節電。

豊田市で、「スマートハウス」のモデルハウスが完成し、スマートグリッド実証実験が本格的に始まったとの事。 http://mainichi.jp/life/money/news/20110701k0000m020159000c.html 実験は国の指定を受け、豊田市、トヨタ自動車、中部電力、デンソー、シャー…

ソーラーフロンティア、米国北東部の大規模太陽電池プロジェクトに3.8MWの太陽電池を設置

ソーラーフロンティア株式会社は、米国北東部の公益企業が運営する2011 年末に稼働を開始する予定の太陽光発電プロジェクトに、3.8 メガワットの太陽電池を、ユービーソーラー社(juwi solar Inc.)を通じて供給することが決定したとの事。 ソーラーフロンテ…

IMSら、有機薄膜太陽電池の光電流を向上できる新手法を開発

有機薄膜太陽電池の光電流を向上できる新たな手法を開発したことを発表したとの事。 自然科学研究機構(NINS)分子科学研究所(IMS)の嘉治寿彦助教らと米国ロチェスター大学のタン教授らの研究グループの成果です。 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/23…

非穀物原料のバイオ樹脂を用いたトナー(シャープ技報)

Technical Journal|技術情報:シャープ昨年既に、シャープ製バイオトナーの詳細な報告が成されていました。上記ページからpdfファイルがリンクされています。種々のデータ記載されていて、なかなか読み応えがあります。 トナーとして必要な物性を出すために…

イシューからはじめよ(書籍)

期待以上の本。R&D業務の遂行に非常に参考になりました。イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」作者: 安宅和人出版社/メーカー: 英治出版発売日: 2010/11/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 48人 クリック: 660回この商品を含むブロ…

続ジブロモイソシアヌル酸(Dibromoisocyanuric Acid)

東京化成でジブロモイソシアヌル酸在庫復活。販売再開されてました。 さてと、臭素化すっかな。関連: ジブロモイソシアヌル酸(Dibromoisocyanuric Acid) - Shoulders of Giants(マテリアルとデバイスの周辺)

シャープ、「節電を極める家」の実施を発表‎

シャープは、家庭における電力負荷ゼロを目指す"節電を極める家"「シャープ・エコハウス」を同社のグリーンフロント堺に完成させたことを発表しました。 “節電を極める家”を目指すシャープ・エコハウスで実証実験を開始 | ニュースリリース:シャープ ■ 「エ…

有機薄膜太陽電池の基礎(シグマアルドリッチのニュースレター)

以前も紹介したシグマアルドリッチのニュースレター"材料科学の基礎"の最新版は、有機薄膜太陽電池。 (こちらのページの中に"有機薄膜太陽電池の基礎"のPDFへのリンクがあります) 前回紹介したものと同様、素子の作製方法から評価法まで詳しいですが、今回特…

リコー、「手書き」と「ペーパーレス」を同時に実現する「eWriterソリューション」事業を開始

手書き対応タブレット端末とバックエンドシステムによるデータ統合管理により、書類で行われてきた手続きを電子化するという話。 http://www.ricoh.co.jp/release/2011/0602_1.html Ricoh eQuillは、リコー独自のビジネス向けタブレット端末で、重さ500g以下…

日本最大級ラジオ放送所(NHK)にメガソーラー導入

NHKの菖蒲久喜ラジオ放送所(埼玉県久喜市)に、大規模太陽光発電システム(メガソーラー)を導入するという話。完成は2012年度末を予定しているとのこと。 NHK、日本最大級ラジオ放送所の電力を太陽光発電で メガソーラー導入 - ITmedia NEWS 導入するメガ…

東芝が鉛蓄電池付きの太陽光発電システムを三洋ホームズに販売

東芝は、住宅メーカーの三洋ホームズに、年間300棟分の鉛蓄電池付き太陽光発電システムを販売すると発表しました。今年度はその他住宅メーカーを含め年間1000棟分の販売を目指すとの事。 東芝:ニュースリリース (2011-05-30):蓄電池付太陽光発電システ…

続続ペーパーレス化の足音が。。。

いよいよ、電子書籍が紙の書籍を逆転し始めました。 Amazon、Kindle向け電子書籍が販売部数で紙版を超えたと発表 - ITmedia NEWS 米Amazonは5月19日(現地時間)、電子書籍リーダー「Kindle」向けの電子書籍の販売部数が、同社での紙版の書籍の販売部数を上…

ソニーが有機TFT駆動のフレキシブル電子ペーパーを開発

SID2011で、ソニーから有機TFTで駆動するフレキシブル電子ペーパーが発表されました。 【SID】折り曲げのデモに歓声、ソニーが有機TFT駆動のフレキシブル電子ペーパーを開発 | 日経 xTECH(クロステック) 今回試作したフレキシブル電子ペーパーは白黒表示で…

原発被災に取り組む日本の最先端高分子科学技術

20日に発表された、25日に大阪国際会議場で行われる高分子学会の緊急特別プログラム。無料だそうです。 さすがに緊急過ぎて見に行けませんが、きっと報道等でも取り上げられることでしょう。ニュースをチェックしておこう。 挨 拶 10:00〜10:05 「総合…

プレゼンテーションzen(書籍)

プレゼンの機会がある時には、前日に必ず読むようにしています。 特に第7章のサンプルスライドは、眼を通すだけでプレゼンとは何たるかがおぼろげに見えてきます。プレゼンテーションzen作者: Garr Reynolds,ガー・レイノルズ,熊谷小百合出版社/メーカー: …

GEが米国最大の太陽電池工場を建設、CdTe薄膜太陽電池で攻勢に出る

スマートグリッド:GEが米国最大の太陽電池工場を建設、CdTe薄膜太陽電池で攻勢に出る - MONOist(モノイスト) CdTeの雄、ファーストソーラーとの一騎打ちになるのでしょうか。 General Electric(GE)が薄膜太陽電池で攻勢に出た。6億米ドル(約500億円)…

三菱化学とパイオニア、塗布型有機ELで世界最高レベルの発光効率と寿命を達成

三菱化学とパイオニアは10日、世界最高レベルの発光効率と寿命を達成した塗布型有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)素子を開発したと発表した。パネル量産の開発を進め、2014年までの製品化を目指す。

博多駅にて

GW中、旅行に行っていました。 九州には良く行きますが、いつもプライベート。 仕事絡みでは、福岡大学で開催された応用物理学会に一度だけ行った事があります。 新幹線さくらです。 寝台特急のイメージが強すぎて、まだちょっと違和感がありますね。

JSTと京都大学、色素増感を用いた高分子太陽電池の高効率化を実証‎

せっけんに学ぶ高分子太陽電池高効率化の原理の解明-新概念の「色素増感高分子太陽電池」の実現に貢献- 3成分(高分子材料、フラーレン、色素)の表面エネルギーの評価や薄膜内における色素の局所濃度を解析しました。その結果、色素は界面に存在すること…

シャープ、「IGZO」採用の中小型液晶パネルを世界初実用化

IGZO量産の世界初が日本発で良かった!!シャープ、「IGZO」採用の中小型液晶パネルを世界初実用化 年内量産へ - ITmedia NEWS シャープは4月21日、酸化物半導体(IGZO)による薄膜トランジスタ(TFT)を採用した世界初の中小型液晶パネルを実用化し、亀山第…

近況

最近は計画停電も無く、私自身は日常のR&Dの仕事に戻りつつありますが、現場の生産計画はなかなか戻っていないようです。 会社自体は大きな被害はありませんでしたが、鹿島やいわき等にある原材料メーカーさんの復旧次第になるようです。 夏の消費電力削…

三菱化学が有機薄膜太陽電池でセル変換効率8.5%を達成

東京ビッグサイトで開かれた第4回国際太陽電池展において、三菱化学から、有機薄膜太陽電池でセル変換効率8.5%を達成した、との報告があったそうです。 p型半導体材料とn型半導体材料の改良や、反射防止膜の改良によるとの事。材料の詳細を知りたい所です…